9月 6, 2024 / 最終更新日時 : 9月 4, 2024 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第435回 < 日米の期待インフレ率推移とドル円相場について > 2024年6月末から7月初旬にかけて160円を超えて推移していたドル円相場が8月下旬時点では145円近辺で推移しており、1か月半で15円を上回る変動となっています。日銀がマイナス金利を解除して金融緩和策の変更を決めたのが […]
5月 24, 2019 / 最終更新日時 : 5月 24, 2019 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第322回 < 2019年4月の日銀金融システムレポートを読んで > 日銀が半年毎に公表している金融システムレポートが、今回も2019年4月17日にリリースされています。今回のレポート全体の論調は、最近何回かのレポートから大きな変化は見られませんが、いくつかあらためて強調しているポイントが […]
10月 14, 2016 / 最終更新日時 : 10月 14, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第262回 < 地域金融機関の運用多様化について > 先日から定期的な実施を開始した、地域金融機関向けの市場運用実務研修(第255回 地方金融機関向け市場運用実務研修の実施)に向けて、昨今の金融機関の課題を調べています。マイナス金利を含む超低金利の状況下では、これまで金融機 […]
4月 8, 2016 / 最終更新日時 : 4月 8, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第250回 < クレジット投資への傾斜 > マイナス金利の定着とともに、様々な問題が浮き彫りになってきました。例えば、投資信託をはじめとする投資ファンドは、常にいくらかの余裕資金を持っています。流動性の高いファンドの余裕資金は短期性の資金である必要があり、例えば金 […]
2月 12, 2016 / 最終更新日時 : 2月 12, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第246回 < マイナス金利下の投資行動 > 1月29日に、日銀がマイナス金利を導入しました。1年前の2015年1月22日にスイス国立銀行が金利マイナス0.25%を適用していますから、目新しい概念ではありませんが、それでも、このタイミングでのアナウンスメントに多くの […]